ご注意
当サイトでは、「お金を儲ける方法」について一切解説していません。
WordPressブログの設定方法について愚直に解説しているだけのブログです。

はじめまして、チロ猫です!
当サイトでは、「WordPress を使用したアフィリエイトブログの作成方法」について分かりやすく解説していきます。

これから長らくお付き合いください。
当サイトでは、知識0のブログ初心者の方でも迷わずWordPressブログを作れるよう、やさしい表現で詳しく解説しています。

このブログで、「解説している内容」と、「解説していない内容」は次の通り。

このブログで、
解説している内容 と
解説していない内容
は次の通り。
解説している内容 (ブログ作成段階) | 解説していない内容 (次の段階) |
---|---|
テーマ選び | SEO対策 |
サーバー設定 | アクセス分析 |
WordPress初期設定 | セールスライティング |
ブロックエディタ使い方 | |
ASP審査申請 |

ブログの立ち上げが終わったら、すぐに次の段階にすすんでね。
ネットや書籍でたくさん学べるよ!
このブログでは、最終的に Google AdSenseや Amazonの審査にすべて合格して「広告が貼れる!」というところまで詳しくご説明していきます。

最終的には、このようなブログを作ります!
Cocoonサンプル

SWELLサンプル

これからパソコンを購入する方は、ブロガー向けのパソコンの選び方を解説した記事も参考にしてください。

「ブログ作成の流れ」を把握する
「ブログ作成の流れ」は次のようになります。
1~7の各項目が1つの「章」のようになっていて、章の中にいくつかの記事が入っています。

各章の内容を、さらに詳しく解説します。
1.ブログの方向性を決める
この章では、「有料ブログ」と「無料ブログ」のどちらがアフィリエイトに向いているのか、2つの違いやメリット・デメリットを詳しく解説します。
また、自分に合った「ブログテーマの選び方」についてのヒントをご提供します。テーマ選びで注意しなければならない点についてもご紹介。

ブログの方向性を決めよう!
- ブログの方向性を決める
2.ASPに登録する
アフィリエイトブログで物品やサービスを販売するには、まずは ASP(アフィリエイト サービス プロバイダー)に登録する必要があります。ASPに登録して、まずは案件を見てみましょう。
サイトがなくても登録できる2社について、無料会員登録方法をご紹介します。

ASPに登録しよう!
3.サーバー関連の設定
この章では、ドメインとサーバの役割や、サーバー選びのポイントについて解説します。
サーバーの契約手順、ドメイン設定、WordPressのインストール、サイトのSSL化など、必要なサーバー設定をすべて解説します。

サーバー設定を完了しよう!
- サーバー関連の設定
4.WordPressの基礎知識
この章では、まずはWordPressの管理画面の使い方について解説します。各メニューや良く使う設定などをご紹介。
次に、WordPressを使用する上で欠かすことのできない「プラグイン」と「WordPressテーマ」についても詳しく説明します。
知っておくべき有名なプラグインや、評判の良いおすすめのテーマについてもご紹介します。

WordPressの基本を理解しよう!
5.WordPressの必須設定
この章では、WordPressで最初にするべき設定について解説します。Google AdSenceの合格にも必要な設定です。
WordPressインストール後の必須設定、およびGoogle対策として必要な「お問い合わせフォーム」などを作成し、サイトとしての最低限の体裁を整えます。

WordPressの必須設定をしよう!
6.ブログの外観をカッコよく
この章では、ブログの外観を整えるための解説を行います。
当サイトでは、CocoonとSWELLの2つのテーマを用いて解説しています。
テーマを有効化しただけでは、まだまだ足りない要素がたくさんあります。
「ヘッダーにメニューを配置する」、「サイドバーにプロフィールや新着記事を入れる」、「フッターを三列に配置する」など、ブログの見た目を体裁の良いものにするための解説を行います。

ブログの見た目をカッコよくしよう!
- ブログの外観をカッコよく
7.記事の書き方を学ぶ
この章では、ブロックエディタの使い方について解説します。
まずは「テーマ共通の基本操作」について学び、次に「テーマ独自の操作方法」を説明します。
ここでは、CocoonとSWELLの2つのテーマのブロックエディタを取り上げて解説しています。
この解説が終わったら、まずは10記事を執筆して、次の手順に進んでもらいます。

記事の書き方を学ぼう!
8.ブログを審査に出す
この章では、ASPとは何か、おすすめのASP、ASPに登録する手順などについて解説します。
また、審査がやや難しいと言われている Amazon や Google AdSence に審査を申請する手順についてもご紹介。審査に受かるために気を付けるべきポイントについても説明します。

ブログを審査に出そう!
合格おめでとう!

全体の概要を把握していただけましたか?

それでは早速スタートしよう!

まずはこちらの記事から!







アフィリエイトブログの作り方
- ブログの方向性を決める
- サーバー関連の設定
- WordPressの必須設定
- ブログの外観をカッコよく
- ASPへの登録と審査
- 広告を貼る

ブログの作り方
- ブログの方向性を決める
- サーバー関連の設定
- WordPressの必須設定
- ブログの外観をカッコよく
- ASPへの登録と審査
- 広告を貼る